











2014年03月21日
,,0329 Lism祭り

名称:Lism祭り
日時:2014年3月29日(土) 開演10:00
会場:わか地下広場 JR和歌山駅前周辺
出演:10:00~オープニング
10:05~PLACE ライブ
10:30~マイティセブン 爆笑ステージ
11:00~和歌山トライアンズ・チアリーダーズ パフォーマンス1
11:20~ 内川樺月ライブ
11:50~KAKU。ライブ
12:15~Lism Style ファッションショー
12:40~和歌山トライアンズ・チアリーダーズ パフォーマンス2
12:55~わんだーらんど 爆笑ステージ
13:15~倉田枝利稼ライブ
13:45~アロエルート ライブ
14:20~QU-E ライブ
15:00~和歌山ディープ遺産「生」仕立て
15:30~Fun×Fam ライブ
15:50~エンディング
関連サイト:http://lism.jp/sm10/event.html
参加:入場無料 イベント↑同時開催中!
お問い合わせ先:株式会社和歌山リビング新聞社 073-428-0281
2014年03月21日
,,0328 Lism祭り

名称:Lism祭り
日時:2014年3月28日(金) 開演14:00
会場:JR和歌山駅前周辺
出演:14:00~オープニング
14:05~大学生パフォーマンスPart 1
16:00~わんだーらんど 爆笑ステージ
16:40~大学生パフォーマンスPart 2
18:40~虹色ポッケ 爆笑ステージ
19:00~Friday Night Live
関連サイト:http://lism.jp/sm10/event.html
参加:入場無料 イベント↑同時開催中!
お問い合わせ先:株式会社和歌山リビング新聞社 073-428-0281
2014年03月21日
,,0330 城の音(しろのね)

名称:城の音(しろのね)
わかやまお城クラシック♪
日時:2014年3月30日(日) 開演13:00
会場:和歌山城天守閣前広場 和歌山市一番丁3
出演:13:00アンサンブル・ファミリア(管弦楽アンサンブル)
14:00リエゾン(クラリネット四重奏)
関連サイト:Please teach URL in the comment
参加:無料
お問い合わせ先:城プロジェクト 080-1437-4171
タグ :和歌山城
2014年03月21日
,,0322 自然博物館でむかしばなしとわらべうた

名称:自然博物館でむかしばなしとわらべうた
日時:2014年3月22日(土) 開演15:00
会場:和歌山県立自然博物館 レクチャールーム 海南市船尾370-1
出演:水族館で昔ばなしとわらべうたを楽しもう!
関連サイト:http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
参加:無 料
お問い合わせ先:和歌山県立自然博物館 073-483-1777
2014年03月21日
,,0503 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部

木谷悦也 HP
和歌山で活動するアーチストの
ショー(見せるミニ)ライブを
目の前で、聞きます。
そして、アーチストと交流会・・
ライブの楽しみ方、楽器の弾き方
曲の作り方なども・・・
また、和歌山での音楽文化の発信などについても、
現役のアーティストとの
交流の中で考えて行きましょう。
名称:和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
第2回 図書館ショーライブ ゲスト:木谷悦也
日時:2014年5月3日(土) 15時
会場:和歌山県立図書館2F文化情報センター ふれあいルーム
内容: 図書館ショーライブ
ゲスト:木谷悦也
関連サイト:上記
参加:無料
お問い合わせ先:文化情報センター 073-436-9530
タグ :県立図書館
Posted by ccLive編集局 at
14:03
│Comments(0)
2014年03月21日
岸ミツアキお喋りジャズピアノ
<熊野><高野>
ジャズとお喋り・・・
そして、ふるさと癒やし歌


2014年3月20日、和歌山市県庁前の和歌山県民文化会館小ホールで、”岸ミツアキお喋りジャズピアノ”が行われた。熊野古道世界遺産登録10週年を記念した”ジャズ”と”和”をテーマにしたコンサートで、岸ミツアキ・トリオ=岸ミツアキ(p)荒玉哲郎(cb)田中ヒロシ(ds)=と、歌手・宮本静が参加した。ジャズ風アレンジの「和歌山県民歌」でオープニング、「L-O-V-E」などスタンダードな名曲たちに、岸のお喋りが絶妙にミックスされた、楽しいジャズ・ライブとなった。
今回のハイライトは、岸が自ら<熊野><高野>を歩き、撮影してきたスライドショーにあわせて、新たな書きおろし曲を演奏したことだ。200枚近いスライドに音楽のイメージが見事に重なり、岸の多才ぶりを改めて感じさせた。これらには、客席は最大の拍手で応えていた。






和歌山にちなんだジャズ版「毬と殿さま」、さらには宮本静のふるさと癒やし歌「紀の川のほとりで」「虎伏城のはやぶさ」をジャズトリオでコラボ。この歌謡曲に、新しい歌の魅力を付け加えてくれた。{K}



関連記事:http://cclive.ikora.tv/e989624.html
ジャズとお喋り・・・
そして、ふるさと癒やし歌


2014年3月20日、和歌山市県庁前の和歌山県民文化会館小ホールで、”岸ミツアキお喋りジャズピアノ”が行われた。熊野古道世界遺産登録10週年を記念した”ジャズ”と”和”をテーマにしたコンサートで、岸ミツアキ・トリオ=岸ミツアキ(p)荒玉哲郎(cb)田中ヒロシ(ds)=と、歌手・宮本静が参加した。ジャズ風アレンジの「和歌山県民歌」でオープニング、「L-O-V-E」などスタンダードな名曲たちに、岸のお喋りが絶妙にミックスされた、楽しいジャズ・ライブとなった。
今回のハイライトは、岸が自ら<熊野><高野>を歩き、撮影してきたスライドショーにあわせて、新たな書きおろし曲を演奏したことだ。200枚近いスライドに音楽のイメージが見事に重なり、岸の多才ぶりを改めて感じさせた。これらには、客席は最大の拍手で応えていた。







和歌山にちなんだジャズ版「毬と殿さま」、さらには宮本静のふるさと癒やし歌「紀の川のほとりで」「虎伏城のはやぶさ」をジャズトリオでコラボ。この歌謡曲に、新しい歌の魅力を付け加えてくれた。{K}



関連記事:http://cclive.ikora.tv/e989624.html
2014年03月21日
,,0620 中国国家京劇院「梅蘭芳」芸術特選

名称:中国国家京劇院「梅蘭芳」芸術特選
民音創立50周年/梅蘭芳生誕120周年記念
日時:2014年6月20日(金)開演 18:30
会場:和歌山県民文化会館 大ホール 和歌山市小松原1丁目1番地
出演:中国国家京劇院 http://www.min-on.or.jp/special/2014/china/profile.html
関連サイト:上記
参加:S席¥6700 A席¥5700
お問い合わせ先:和歌山県民文化会館 073-436-1331
タグ :県文大H