











【登録日】2013年07月20日
~2014年2月 ライブ井戸端会議のゲスト決まる!
2014年2月までの

ライブ井戸端会議のゲスト決まる!
和歌山県立図書館2Fの文化情報センター
”きのくにふれあい学習研究会”で
” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”がはじまっています。
音楽ファンや、アーチストの皆さん、そして、ライブ主宰者さん等が、
和歌山のライブについて交流するゆるやかなサークルで、どなたでも参加できます。
毎月1土曜日15時から、”ライブ井戸端会議”を開いています。
過去の議事録アーカイブ:http://cclive.ikora.tv/c25082.html
わいわいガヤガヤ、気楽な話し合いを通じて、
ネットワークや仲間づくりなど、新しい関係や活動が生まれつつあります。
夢は、世界に羽ばたくアーチストが育つふるさと創りです。
その為に、毎月楽しいゲストを迎えミニライブやトークセッションを行います!
<開催とゲスト> 予告なく変更することがあります。

第6回 8月3日(土) 15時 沙門宏幸 http://samon.ikora.tv/
教師をやめて演歌歌手になったわけ
中学校の社会科教諭30年、チョークをマイクに持ち替えて目指すは歌の伝道師。独自の切口で懐メロや演歌・歌謡曲を歌い語る薀蓄系の演歌歌手。主宰するカラオケ教室は、礼節と唄への愛情に溢れ厳しくも人気が出始めた模様。

第7回 9月7日(土) 15時 片山博之 http://ameblo.jp/pinemusic/
和歌浦ベイマラソン前夜祭について
音楽出版・イベント会社のオーナーで、ジャズベーシスト。この10月、13回目を迎える和歌浦ベイマラソンwithジャズに初めて前夜祭を仕掛ける。ビジネスマンの顔をもつミュージシャンの描く大きなビジョンとは・・・。

第8回 10月5日(土) 15時 中島耕治 http://wbs-nkouji.sblo.jp/
インディーズ!和歌山放送ラジオの使い方
1959年の開局以来、地域密着ラジオ放送局として県下一円をカバー。音楽を愛する局TOPが語る・・・・インディーズとラジオの楽しい&正しい関係の作り方。アーチストは、ぜひとも参加して即!アピールすれば面白い!

第9回 11月2日(土) 15時 久保美雪 サイト
楽しいオペラへのお誘いを!ソプラノで・・・
関西二期会、和歌山市民オペラ協会で活躍するソプラノ歌手。オペラって本当に楽しいものなのよ・・・あの名曲をさらりと歌えば、心が響く!理屈抜きに、聞けばわかる歌の楽しさ。和歌山初の歌劇なイベントとは・・・ピアノに木谷悦也さん。

第10回 12月7日(土) 15時 島田忠 サイト
シェイクスピアを10年!演じる OTOKO!
「ハムレット」「テンペスト」などシェイクスピアの全作品上演を目指し、自ら脚本・主演する劇団ZERO主宰者。その驚くべきエネルギーの秘密と、2014年2月に上演される記念すべき第10作目の見所を聞く。
2014年1月4日は、図書館休館日につき開催されません。

第11回 2月1日(土) 16時 江川定光 サイト
千数百年の伝統・雅楽のもたらす今・・・・
創立五十余年を迎える和歌山県で唯一の雅楽演奏団体・和歌山雅楽会代表。千数百年前より伝承されてきた日本の伝統音楽、定期演奏会に新たなダンスとのコラボなど、守るべきものと革新すべきもの・・・・・
ライブの感想等お待ちしています

ライブ井戸端会議のゲスト決まる!
和歌山県立図書館2Fの文化情報センター
”きのくにふれあい学習研究会”で
” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”がはじまっています。
音楽ファンや、アーチストの皆さん、そして、ライブ主宰者さん等が、
和歌山のライブについて交流するゆるやかなサークルで、どなたでも参加できます。
毎月1土曜日15時から、”ライブ井戸端会議”を開いています。
過去の議事録アーカイブ:http://cclive.ikora.tv/c25082.html
わいわいガヤガヤ、気楽な話し合いを通じて、
ネットワークや仲間づくりなど、新しい関係や活動が生まれつつあります。
夢は、世界に羽ばたくアーチストが育つふるさと創りです。
その為に、毎月楽しいゲストを迎えミニライブやトークセッションを行います!
<開催とゲスト> 予告なく変更することがあります。

第6回 8月3日(土) 15時 沙門宏幸 http://samon.ikora.tv/
教師をやめて演歌歌手になったわけ
中学校の社会科教諭30年、チョークをマイクに持ち替えて目指すは歌の伝道師。独自の切口で懐メロや演歌・歌謡曲を歌い語る薀蓄系の演歌歌手。主宰するカラオケ教室は、礼節と唄への愛情に溢れ厳しくも人気が出始めた模様。

第7回 9月7日(土) 15時 片山博之 http://ameblo.jp/pinemusic/
和歌浦ベイマラソン前夜祭について
音楽出版・イベント会社のオーナーで、ジャズベーシスト。この10月、13回目を迎える和歌浦ベイマラソンwithジャズに初めて前夜祭を仕掛ける。ビジネスマンの顔をもつミュージシャンの描く大きなビジョンとは・・・。

第8回 10月5日(土) 15時 中島耕治 http://wbs-nkouji.sblo.jp/
インディーズ!和歌山放送ラジオの使い方
1959年の開局以来、地域密着ラジオ放送局として県下一円をカバー。音楽を愛する局TOPが語る・・・・インディーズとラジオの楽しい&正しい関係の作り方。アーチストは、ぜひとも参加して即!アピールすれば面白い!

第9回 11月2日(土) 15時 久保美雪 サイト
楽しいオペラへのお誘いを!ソプラノで・・・
関西二期会、和歌山市民オペラ協会で活躍するソプラノ歌手。オペラって本当に楽しいものなのよ・・・あの名曲をさらりと歌えば、心が響く!理屈抜きに、聞けばわかる歌の楽しさ。和歌山初の歌劇なイベントとは・・・ピアノに木谷悦也さん。

第10回 12月7日(土) 15時 島田忠 サイト
シェイクスピアを10年!演じる OTOKO!
「ハムレット」「テンペスト」などシェイクスピアの全作品上演を目指し、自ら脚本・主演する劇団ZERO主宰者。その驚くべきエネルギーの秘密と、2014年2月に上演される記念すべき第10作目の見所を聞く。
2014年1月4日は、図書館休館日につき開催されません。

第11回 2月1日(土) 16時 江川定光 サイト
千数百年の伝統・雅楽のもたらす今・・・・
創立五十余年を迎える和歌山県で唯一の雅楽演奏団体・和歌山雅楽会代表。千数百年前より伝承されてきた日本の伝統音楽、定期演奏会に新たなダンスとのコラボなど、守るべきものと革新すべきもの・・・・・
,,1004 第6回 図書館ショーライブ ゲスト:ガルウイングスのンダ
,,0705 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
,,0802 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部・ 沙門宏幸
,1005 第8回ライブ井戸端会議 ゲスト:中島耕治
” お達者!倶楽部 ライブ井戸端会議”ゲスト募集!!
県立図書館に和歌山インディーズCD!
,,0705 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
,,0802 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部・ 沙門宏幸
,1005 第8回ライブ井戸端会議 ゲスト:中島耕治
” お達者!倶楽部 ライブ井戸端会議”ゲスト募集!!
県立図書館に和歌山インディーズCD!
ライブの感想等お待ちしています