











【登録日】2013年01月20日
” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”お披露会
夢は、世界に羽ばたく
アーチストが育つふるさと創り
2012年和歌山ライブの歩き方大賞 OLDTIME松本 宝子
2013年1月19日、和歌山市の和歌山県立図書館2Fの文化情報センターで、” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”お披露会が行われた。同倶楽部は、音楽ファンや、アーチスト、ライブ主宰者等が、和歌山のライブについて交流するゆるやかなサークルで、誰でも参加できる。活動は、毎月1土曜日15時から、”ライブ井戸端会議”を開き、わいわいガヤガヤ、気楽な話し合いを通じて、ネットワークや仲間づくりなど、新しい関係や活動が生まれることを狙う。また、”ライブ井戸端会議”には、毎月楽しいゲストを迎えトークセッションも行う。
この日、OLDTIMEのBOBBY松本、シンガーソングライター・宝子、シンガーソングライター・植松淳平、演歌歌手・宮本静が参加しトークセッションが行われた。ライブハウスやアーチストの厳しい活動の現状やあり方について情報が交換され、アーチストの活動を元気づける” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”に期待が寄せられた。

お披露会に先立って、”2012年和歌山ライブの歩き方大賞”の発表が行われ、年間最多ライブ開催のライブハウスのOLDTIMEと、年間最多ライブ開催のアーティスのシンガーソングライター・宝子が表彰された。また、出席アーチストによる記念ミニライブも行われ、多くのファンを楽しませた。この模様は、インターネットTVで中継され、下記アーカイブで見ることができる。(K)

出席アーチスト記念ミニライブ
宝子(vo.p)「春告花」
植松淳平(vo.g)「和歌山ラーメンの歌」
宮本静(vo) 「初恋のほたる灯」 with 宝子(p)
Video streaming by Ustream
<今後の開催日程とゲスト> 予告なく変更することがあります。
第1回 3月2日(土) 15時 道本浩司 マジカルミュージックツアーの楽しみ方
”グランパ”で親しまれ、ファミリーバンドや親父バンドで多彩に活動。主宰する・・・音楽でまちづくり!がテーマの”マジカルミュージックツアー2013” 3/17の開催に向け、お役立ちの直前情報など披露。そしてその夢を語る。
第2回 4月6日(土) 15時 SEIZY JPOPS黄金時代から歌い続けて
やんちゃなDNAに潜む優しさに魅せられる熱いファンが増殖中。POPS曲名あげるとほとんど瞬時にギターが鳴り歌いだす。その博識からの生み出されるオリジナルは吟遊詩人。イラストやトークにも光るものアリ、競馬論は封印して臨むハズ。
第3回 5月4日(土) 15時 前山不二信 ザ・ファン!ユーミンを追いかけて
「バスピンDEまちづくり実行委員会」代表。”みーかつパパ”で知られる和歌山アーチスト大好き音楽ファン。先日のユーミン40周年記念ライブ@日本武道館の感想日記は、5000文字を越えてる~!ユーミン(松任谷由美)ファンでもある。
第4回 6月1日(土) 15時 林清仁 広報マンのカーカーキー
和歌山県庁の県外向けの広報を担当。WAKAYAMAの元気を全国に発信中。ミュージシャンのアピールに必須なナニカがわかるかも・・・。柿や「加太の鯛」などご当地名産ソングの作詞作曲者でもある。
第5回 7月6日(土) 15時 Shino ご当地のアイドル萌え事情
人気バンドの活動を経て、萌え系アーチストとしてライブ、モデルとして撮影会、レポーターやパーソナリティとしてTVやラジオにレギュラー出演中。名古屋・大阪~和歌山のご当地アイドルへのエールの送り方ってこうなんのよ・・・
第6回 8月3日(土) 15時 沙門宏幸 教師をやめて演歌歌手になったわけ
中学校の社会科教諭30年、チョークをマイクに持ち替えて目指すは歌の伝道師。独自の切口で懐メロや演歌・歌謡曲を歌い語る薀蓄系の演歌歌手。主宰するカラオケ教室は、礼節と唄への愛情に溢れ厳しくも人気が出始めた模様。
ライブの感想等お待ちしています
アーチストが育つふるさと創り

2013年1月19日、和歌山市の和歌山県立図書館2Fの文化情報センターで、” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”お披露会が行われた。同倶楽部は、音楽ファンや、アーチスト、ライブ主宰者等が、和歌山のライブについて交流するゆるやかなサークルで、誰でも参加できる。活動は、毎月1土曜日15時から、”ライブ井戸端会議”を開き、わいわいガヤガヤ、気楽な話し合いを通じて、ネットワークや仲間づくりなど、新しい関係や活動が生まれることを狙う。また、”ライブ井戸端会議”には、毎月楽しいゲストを迎えトークセッションも行う。
この日、OLDTIMEのBOBBY松本、シンガーソングライター・宝子、シンガーソングライター・植松淳平、演歌歌手・宮本静が参加しトークセッションが行われた。ライブハウスやアーチストの厳しい活動の現状やあり方について情報が交換され、アーチストの活動を元気づける” 和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部”に期待が寄せられた。
お披露会に先立って、”2012年和歌山ライブの歩き方大賞”の発表が行われ、年間最多ライブ開催のライブハウスのOLDTIMEと、年間最多ライブ開催のアーティスのシンガーソングライター・宝子が表彰された。また、出席アーチストによる記念ミニライブも行われ、多くのファンを楽しませた。この模様は、インターネットTVで中継され、下記アーカイブで見ることができる。(K)
宝子(vo.p)「春告花」
植松淳平(vo.g)「和歌山ラーメンの歌」
宮本静(vo) 「初恋のほたる灯」 with 宝子(p)
Video streaming by Ustream
<今後の開催日程とゲスト> 予告なく変更することがあります。
第1回 3月2日(土) 15時 道本浩司 マジカルミュージックツアーの楽しみ方
”グランパ”で親しまれ、ファミリーバンドや親父バンドで多彩に活動。主宰する・・・音楽でまちづくり!がテーマの”マジカルミュージックツアー2013” 3/17の開催に向け、お役立ちの直前情報など披露。そしてその夢を語る。
第2回 4月6日(土) 15時 SEIZY JPOPS黄金時代から歌い続けて
やんちゃなDNAに潜む優しさに魅せられる熱いファンが増殖中。POPS曲名あげるとほとんど瞬時にギターが鳴り歌いだす。その博識からの生み出されるオリジナルは吟遊詩人。イラストやトークにも光るものアリ、競馬論は封印して臨むハズ。
第3回 5月4日(土) 15時 前山不二信 ザ・ファン!ユーミンを追いかけて
「バスピンDEまちづくり実行委員会」代表。”みーかつパパ”で知られる和歌山アーチスト大好き音楽ファン。先日のユーミン40周年記念ライブ@日本武道館の感想日記は、5000文字を越えてる~!ユーミン(松任谷由美)ファンでもある。
第4回 6月1日(土) 15時 林清仁 広報マンのカーカーキー
和歌山県庁の県外向けの広報を担当。WAKAYAMAの元気を全国に発信中。ミュージシャンのアピールに必須なナニカがわかるかも・・・。柿や「加太の鯛」などご当地名産ソングの作詞作曲者でもある。
第5回 7月6日(土) 15時 Shino ご当地のアイドル萌え事情
人気バンドの活動を経て、萌え系アーチストとしてライブ、モデルとして撮影会、レポーターやパーソナリティとしてTVやラジオにレギュラー出演中。名古屋・大阪~和歌山のご当地アイドルへのエールの送り方ってこうなんのよ・・・
第6回 8月3日(土) 15時 沙門宏幸 教師をやめて演歌歌手になったわけ
中学校の社会科教諭30年、チョークをマイクに持ち替えて目指すは歌の伝道師。独自の切口で懐メロや演歌・歌謡曲を歌い語る薀蓄系の演歌歌手。主宰するカラオケ教室は、礼節と唄への愛情に溢れ厳しくも人気が出始めた模様。
ザ・ビートルズが弾いたピアノの公開と試奏のご案内について
50回記念”メガネの薮ちゃんの弾き語り~リクエストナイト歌いません!”
きいちゃんフェスタ@わかちか広場 国体LIVE
和歌山ブルース歌碑建立10周年記念トーク&ライブ+カラオケ大会
宮本静「和歌山ラーメンの歌」と和歌人漫才「和歌山ラーメン」
宮本静&植松淳平ジョイント ラーメン・ライブ
50回記念”メガネの薮ちゃんの弾き語り~リクエストナイト歌いません!”
きいちゃんフェスタ@わかちか広場 国体LIVE
和歌山ブルース歌碑建立10周年記念トーク&ライブ+カラオケ大会
宮本静「和歌山ラーメンの歌」と和歌人漫才「和歌山ラーメン」
宮本静&植松淳平ジョイント ラーメン・ライブ
ライブの感想等お待ちしています