











【登録日】2010年05月09日
和歌山音楽コンクール
第23回和歌山音楽コンクール
主催=ニュース和歌山、和歌山市、和歌山市教育委員会
2009年和歌山市長賞の田坂蘭子
昨年までの入賞者が1000人を超す音楽コンクール。
近年は、全国各地からの参加者も増えています。
2010年の開催要領が決りました。奮って参加しましょう!
1.目的
・音楽性豊かな人材を発掘、育成することを通じ、地域文化の向上、発展を支える
・和歌山で開催することにより、市民自らが誇りに思える街をつくる
・音楽を媒介した人と人の交流から、心豊かで温かい地域社会を実現、継続する
3.開催日
本選
弦楽器部門 2010年8月24日(火)
声楽部門 2010年8月25日(水)
ピアノ部門 2010年8月26日(木)
予選:ピアノ部門の高校生等の部、大学生以上の部については予選を実施する場合がある。
入賞者演奏会 2010年9月5日(日)
4.会場
和歌山市民会館 和歌山市伝法橋南ノ丁7番地
コンクール(予選・本選とも)=小ホール 入賞者演奏会=大ホール
5.審査委員
委員長・杉谷昭子(ピアニスト)
[弦楽器]
久保由佳子(ヴァイオリニスト)、田井美千代(ヴァイオリニスト) 、
林俊昭(デュオハヤシチェリスト・東京芸術大学講師)
[声 楽]
片桐仁美(沖縄県立芸術大学准教授)、多田佳世子(和歌山市民オペラ協会会長)、
西垣俊朗(関西二期会理事)、安則雄馬(大阪音楽大学名誉教授)
[ピアノ]
杉谷昭子(ピアニスト)、宮下直子(ピアニスト・相愛大学講師)、
駒澤純(表参道ピアノテクニックラボ主宰)
6.表彰
(1)各部で成績優秀者を表彰し、副賞(大学生以上には賞金)を贈る。
但し、「弦楽器ヴァイオリンジョイフルコース」の入賞者は表彰のみとする。
(2)各々の部門の全入賞者の中で特に優れた演奏者に「和歌山市長賞」を贈る。
(3)優秀な伴奏者を表彰することがある。
7.申込
(1) 方法 専用申込書を下記サイトよりダウンロードし、
必要事項を記入し郵送または持参でコンクール事務局へ。
(2)期 間 2010年6月1日(火)〜7月2日(金) 必着
(3)参加料
小学生・中学生・高校生等 12,000円
大学生等・一般 18,000円
8.申込&問合せ先 和歌山音楽コンクール事務局
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地 ニュース和歌山内
TEL 073-433-4890 FAX 073-433-4891
公式サイト:http://www.nwn.jp/ongakukon/ongakukon/2010/youkou2010.html
ライブの感想等お待ちしています
主催=ニュース和歌山、和歌山市、和歌山市教育委員会

昨年までの入賞者が1000人を超す音楽コンクール。
近年は、全国各地からの参加者も増えています。
2010年の開催要領が決りました。奮って参加しましょう!
1.目的
・音楽性豊かな人材を発掘、育成することを通じ、地域文化の向上、発展を支える
・和歌山で開催することにより、市民自らが誇りに思える街をつくる
・音楽を媒介した人と人の交流から、心豊かで温かい地域社会を実現、継続する
3.開催日
本選
弦楽器部門 2010年8月24日(火)
声楽部門 2010年8月25日(水)
ピアノ部門 2010年8月26日(木)
予選:ピアノ部門の高校生等の部、大学生以上の部については予選を実施する場合がある。
入賞者演奏会 2010年9月5日(日)
4.会場
和歌山市民会館 和歌山市伝法橋南ノ丁7番地
コンクール(予選・本選とも)=小ホール 入賞者演奏会=大ホール
5.審査委員
委員長・杉谷昭子(ピアニスト)
[弦楽器]
久保由佳子(ヴァイオリニスト)、田井美千代(ヴァイオリニスト) 、
林俊昭(デュオハヤシチェリスト・東京芸術大学講師)
[声 楽]
片桐仁美(沖縄県立芸術大学准教授)、多田佳世子(和歌山市民オペラ協会会長)、
西垣俊朗(関西二期会理事)、安則雄馬(大阪音楽大学名誉教授)
[ピアノ]
杉谷昭子(ピアニスト)、宮下直子(ピアニスト・相愛大学講師)、
駒澤純(表参道ピアノテクニックラボ主宰)
6.表彰
(1)各部で成績優秀者を表彰し、副賞(大学生以上には賞金)を贈る。
但し、「弦楽器ヴァイオリンジョイフルコース」の入賞者は表彰のみとする。
(2)各々の部門の全入賞者の中で特に優れた演奏者に「和歌山市長賞」を贈る。
(3)優秀な伴奏者を表彰することがある。
7.申込
(1) 方法 専用申込書を下記サイトよりダウンロードし、
必要事項を記入し郵送または持参でコンクール事務局へ。
(2)期 間 2010年6月1日(火)〜7月2日(金) 必着
(3)参加料
小学生・中学生・高校生等 12,000円
大学生等・一般 18,000円
8.申込&問合せ先 和歌山音楽コンクール事務局
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地 ニュース和歌山内
TEL 073-433-4890 FAX 073-433-4891
公式サイト:http://www.nwn.jp/ongakukon/ongakukon/2010/youkou2010.html
タグ :コンテスト
*0517 兼子万実子のフレンドリーなクラシックを奏でる・・@フォルテピアノ広場
*0517 津田裕也ショパンとその時代 6回シリーズ
*0510 三戸久史 クラリネットの花束
*0810 第53回 .和歌山県新人演奏会 出演者選考オーディション
*0506 千田和美・池原衣美 DUO CONCERT vol.4
*0713 阪田 知樹ピアノリサイタル@紀文ホール
*0517 津田裕也ショパンとその時代 6回シリーズ
*0510 三戸久史 クラリネットの花束
*0810 第53回 .和歌山県新人演奏会 出演者選考オーディション
*0506 千田和美・池原衣美 DUO CONCERT vol.4
*0713 阪田 知樹ピアノリサイタル@紀文ホール
ライブの感想等お待ちしています