











2011年03月25日
レコードジャケット 31.5cmのアート
ようこそ、めくるめくレコジャケの世界へ
THE ART OF 12inch RECORD COVER JACKETS
レコードジャケット 31.5cmのアート
スマートフォンで撮ってもこんなに素敵・・・
アートとしてのレコードジャケット。
懐かしくて新しい感動がよみがえる。
和歌山市ぶらくり丁にオープンしたばかりの「匠町ギャラリー」で、3月25日から3日間、”レコードジャケット 31.5cmのアート”が行われる。運営スタッフのひとり、平松さんのお話と展示の模様を、開催準備中の会場から、インターネットTV”和歌山ライブの歩き方・TV”で配信(下記アーカイブ)をおこなった。
会期:2011年3月25日(金)~27日(日) 12:00~18:00
会場:匠町ギャラリー 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
ハッシュタグ: #takumig (つぶやいてください)
アートとしてのレコードジャケットを楽しめる。ジャズやロックなどレコード黄金時代の名盤ばかり・・・あの頃のサウンドとデザインで、懐かしくて新しい感動がよみがえる。また、個人コレクションから選び抜かれ、展示の際に即興的にレイアウトされた展示そのものがアートといえる感性の高さに感心してしまう。
「会期中の撮影はOK!」なので、お気に入りのジャケットと2ショットもできる。手づくりのスピーカーから、レコードの音が流れる空間に是非とも足を運んでほしい。そして、この素敵な「匠町ギャラリー」で、身近なアートを楽しんでほしい・・・。{K}
アートとしてのレコードジャケット@匠町ギャラリー 12:03
http://www.ustream.tv/recorded/13531475
50年~80年代のジャズやロックのレコードジャケットをアートとしてセレ クト。懐かしくて新しい感動がよみがえる。ぶらくリ丁にできたばかりの匠町 ギャラリー。2011年3月25日・26日・27日(日)の3日間開催され る。運営スタッフの平松さんのお話と見所を教えてもらいました。
メイキング・1 レコードジャケット@匠町ギャラリー 02:10
http://www.ustream.tv/recorded/13531271
メイキング・2 レコードジャケット@匠町ギャラリー 01:31
http://www.ustream.tv/recorded/13531255
「匠町ギャラリー」は、「まちとアート」をテーマに、レンタルスペースとしての運営や、
アーティスト/キュレーター主導の企画展、まちの潜在的な魅力を再発見する活動などを行う。
匠町ギャラリーの情報サイト 地図
http://takumi.ikora.tv/e569604.html
匠町ギャラリーの平面図(jpg)はこちら
http://burakuri1.sakura.ne.jp/upload/takumimachi_heimenzu.jpg
THE ART OF 12inch RECORD COVER JACKETS
レコードジャケット 31.5cmのアート
アートとしてのレコードジャケット。
懐かしくて新しい感動がよみがえる。
和歌山市ぶらくり丁にオープンしたばかりの「匠町ギャラリー」で、3月25日から3日間、”レコードジャケット 31.5cmのアート”が行われる。運営スタッフのひとり、平松さんのお話と展示の模様を、開催準備中の会場から、インターネットTV”和歌山ライブの歩き方・TV”で配信(下記アーカイブ)をおこなった。
会期:2011年3月25日(金)~27日(日) 12:00~18:00
会場:匠町ギャラリー 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
ハッシュタグ: #takumig (つぶやいてください)
アートとしてのレコードジャケットを楽しめる。ジャズやロックなどレコード黄金時代の名盤ばかり・・・あの頃のサウンドとデザインで、懐かしくて新しい感動がよみがえる。また、個人コレクションから選び抜かれ、展示の際に即興的にレイアウトされた展示そのものがアートといえる感性の高さに感心してしまう。
「会期中の撮影はOK!」なので、お気に入りのジャケットと2ショットもできる。手づくりのスピーカーから、レコードの音が流れる空間に是非とも足を運んでほしい。そして、この素敵な「匠町ギャラリー」で、身近なアートを楽しんでほしい・・・。{K}
アートとしてのレコードジャケット@匠町ギャラリー 12:03
http://www.ustream.tv/recorded/13531475
50年~80年代のジャズやロックのレコードジャケットをアートとしてセレ クト。懐かしくて新しい感動がよみがえる。ぶらくリ丁にできたばかりの匠町 ギャラリー。2011年3月25日・26日・27日(日)の3日間開催され る。運営スタッフの平松さんのお話と見所を教えてもらいました。
メイキング・1 レコードジャケット@匠町ギャラリー 02:10
http://www.ustream.tv/recorded/13531271
メイキング・2 レコードジャケット@匠町ギャラリー 01:31
http://www.ustream.tv/recorded/13531255
「匠町ギャラリー」は、「まちとアート」をテーマに、レンタルスペースとしての運営や、
アーティスト/キュレーター主導の企画展、まちの潜在的な魅力を再発見する活動などを行う。
匠町ギャラリーの情報サイト 地図
http://takumi.ikora.tv/e569604.html
匠町ギャラリーの平面図(jpg)はこちら
http://burakuri1.sakura.ne.jp/upload/takumimachi_heimenzu.jpg